県連交流山行 台高山脈 西大台ヶ原 |
|
2023年10月29日(日)曇り | 例会山行2 参加者8名(他会14名) |
![]() コケの群生地 |
|
【コースタイム】 橿原神宮前駅(7:30)⇒大台ヶ原P(9:35)〜センターセミナー(10:05)〜登山口(10:10)〜ナゴヤ谷(10:45)〜中ノ谷(11:40)〜開拓跡(12:45/13:20)〜タタラ力水(14:25)〜大台ヶ原ビジターセンター(15:35) | |
県連主催の交流山行に当会からは8名が参加。2班に分かれてガイド2名の方の案内で、ブナ林を主に自然の森が残されている西大台を行く。まだ紅葉も残っており、ガイドの方から大台ヶ原の歴史を教えて頂き、いつもとは違った山歩きになった。 | |
西大台山行スタート |
ナゴヤ谷、レクチャーを受けます |
ゆるやかな下り坂 |
ブナの大木が倒れています |
気をつけて徒渉します |
![]() 赤いのはドウダンツツジかツタウルシかな |
記録:M.Noj./キャプション:K.Tam./撮影:A.Nag.・R.Iwa. HP編集・リーダー:A.Nag. |
|
▲山行報告一覧へ戻る ▲HOMEへ戻る |