南アルプス 北岳  3,193m 

自主山行  参加者2名
  ◆9月26日(金)晴れ/広河原〜北岳〜北岳山荘

北岳山頂
 【コースタイム】広河原山荘(5:50)〜白根御池小屋(8:30/45)〜小太郎尾根分岐(11:10)〜北岳肩ノ小屋(12:05/30昼食)〜北岳(13:15/32)〜北岳山荘(14:47)
 2年越しの北岳に登りました。天候も良く、紅葉が映えて秋を感じさせました。頂上からは、360度の大展望。北に、北アルプス、甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳、東に鳳凰三山、西に中央アルプス、南に間ノ岳、農鳥岳、塩見岳・・・へと続く南アルプスの峰々、そして富士山、日本第2位の山らしい眺望です。

広河原を出発

北岳を望む

樹林帯の中をゆるやかに登る

草スベリの鮮やかな紅葉!!

鳳凰三山 地蔵岳のオベリスクが見える

小太郎尾根分岐より仙丈ヶ岳を望む

貴公子然とした甲斐駒ヶ岳

北岳肩ノ小屋に到着

北岳の頂上を目ざします

北岳山頂にて

北岳山荘へと下ります

ようやく北岳山荘に到着

山行軌跡図(1日目:登り)
 ◆9月27日(土)晴れ/北岳山荘〜中白根山途中〜北岳〜広河原 

雲海の中の富士山 
 【コースタイム】北岳山荘(5:35)〜中白根山手前〜北岳山荘(6:21)〜北岳(7:50/8:20)〜北岳肩ノ小屋(9:02/25)〜白根御池小屋(11:45/12:35昼食)〜広河原山荘(14:55)
  間ノ岳までピストンする予定でしたが、無理をせず途中で引き返しました。心残りでしたが、次に期待したいと思います。時間的に余裕があり、白根御池小屋でゆっくりランチを食べました。

北岳山荘からのご来光

間ノ岳へ向かうが、途中で引き返す

北岳〜間ノ岳〜農鳥岳へと  
    3000mの尾根が続きます

再び、北岳山頂   
     を目ざします

何度見ても見飽きない甲斐駒、仙丈ヶ岳

お花畑が広がります

標高2200mの白根御池

白根御池小屋に到着

ランチに鹿肉のキーマカレ−を戴きました

吊橋を渡れば広河原です

山行軌跡図(2日目:下り)
記録・キャプション・GPS記録・軌跡図:E.Sug./撮影:E.Sug.・J.Sug.
HP編集:S.Kam./リーダー:E.Sug.
 ▲山行報告一覧へ戻る         ▲HOMEへ戻る