常念岳 2857m 
   8月26日(水)曇り時々雨  

岩場が多い常念
【コースタイム】 三股第一駐車場(5:40)〜三股登山口(5:57)〜前常念岳(12:17)〜避難小屋(12:26)〜常念小屋(15:29)
三股からのコースは初めは木の根っこの段階で段差の大きいのもあり、高度1300mほど登った。その後、突然現れた岩稜は結構急で、常念岳近くまで続いた。前常念岳先の分岐から常念小屋の迂回ルートは「上級者コース/危険」と書かれていたので断念し、常念岳近くまで登ってから下るコースを選んだ。

さあ、出発です

こまめに水分補給をします

急な根っこの階段を登ります

突然現れた岩稜を登ります

まだまだ元気です

岩には黄色の道しるべがつけられています

前常念岳に到着です

ライチョウに出会えました

常念小屋まであと少し

 すぐそこに小屋が見えているのに遠いです 
 《記録/キャプション:K.Sas.》
  この山行のトップに戻る
2日目へ進む          3日目へ進む