蝶ヶ岳 2677m
   8月28日(木 曇り  

 蝶ヶ岳山頂
【コースタイム】 蝶ヶ岳ヒュッテ(7:00)〜まめうち平(9:30)〜ゴジラみたいな木(10:50)〜登山口(11:25)〜駐車場(11:40)    途中に4回の小休止
 縦走最終日。朝食前に5時からの日の出を待ったが、雲がかかっておりご来光ではなく朝焼けの鑑賞になった。昨夕のような風はなく長袖とウィンド1枚程でもさほど寒くなかった。その後、朝食を済ませて軽身で蝶ヶ岳へ。7時に蝶ヶ岳ヒュッテをスタート。道は穏やかな下りで、リンドウ、更科シャウマ、ゴゼンタチバナ、トリカブト、衣笠草、舞鶴草、ツメクサ等々を愛でながらゆっくりと三俣登山口を目指す。9時30分にまめうち平、10時50分にゴジラの木、11時21分に登山口到着。3日間、熊の出没なく、体調不良、脚の痛み等々あったが、大きな怪我やトラブルなく無事に下山できた。今回、メンバーの協力と励まし、楽しい会話や笑いの元、有意義な山行ができたことに感謝。

蝶ヶ岳ヒュッテ出発前遥か

遥か向こうに富士山

秋は竜胆ですね

トリカブト、綺麗な花には毒がある

ゴジラのような木

オバケタケシマランの実
 《記録/キャプション:T.Suz.》
 この山行のトップに戻る
1日目へ戻る        ▼ 2日目へ戻る